プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2020-09-03 00:00:00 更新

「革新的CO2分離膜による省エネルギーCO2分離回収技術の研究開発」が NEDOの先導研究委託事業として採択


2020年9月3日
東ソー株式会社


「革新的 CO2 分離膜による省エネルギーCO2 分離回収技術の研究開発」が
NEDO の先導研究委託事業として採択


東ソー株式会社と国立大学法人九州大学は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開 発機構(NEDO)の「NEDO 先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム」に おける「産業部門の CCUS/カーボンリサイクルの抜本的な省エネ化に資する CO2 分離・回収技術」 委託事業の公募に対し、「革新的 CO2 分離膜による省エネルギーCO2 分離回収技術の研究開発」を 共同で提案し、このほど採択されました。本事業の委託期間は 2020 年 6 月から 2021 年 3 月まで です。


採択された技術は、アルカノールアミンを高分子マトリックスに担持した高分子膜を用いた CO2 分離中空糸膜モジュールに関するものです。このアルカノールアミンを用いた CO2 分離膜は、 高い CO2 選択性を示すため、高純度の CO2 を分離回収することが可能となります。本先導研究委 託事業では、産学連携を通して、この中空糸膜モジュールを用いた省エネルギー型の石炭火力発 電の排ガス中からの CO2 分離回収技術の確立を目指します。


当社は、気候変動問題に関わる課題として、温室効果ガス(GHG)排出量削減への取り組みが事 業の中長期的な成長に繋がると考えており、今後も引き続き、エネルギー使用の効率化、GHG 排出 量の削減、CO2 の分離回収・原料化による有効利用に向けた技術開発を推進していくことで、持続 可能な社会の実現に貢献してまいります。


■お問い合わせ先 〒105-8623 東京都港区芝三丁目 8 番 2 号
東ソー株式会社 広報室 TEL 03-5427-5103


〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡 744
九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(WPI-I2CNER)
国際科学連携ハブ 谷口育雄准教授 ikuot@i2cner.kyushu-u.ac.jp


以上


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る