プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2019-10-25 00:00:00 更新

糸満市浄化センターのバイオガスによるいとまんバイオエナジー(株)発電事業の供給開始について

エネルギー - ニュースリリース

戻る

糸満市浄化センターのバイオガスによるいとまんバイオエナジー(株)発電事業の供給開始について

2019年10月25日
糸満市
株式会社オカノ
沖縄ガス株式会社
株式会社青い海
ヤンマー沖縄株式会社
株式会社沖縄ガスニューパワー
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
ヤンマーエネルギーシステム株式会社

糸満市における官民連携によるエネルギーの地産地消実現に向けた「バイオガス(消化ガス)を活用した発電および廃熱活用事業」(以下「本事業」)を目的に、株式会社オカノ、株式会社青い海(以下「青い海」)、沖縄ガス株式会社、ヤンマー沖縄株式会社、株式会社沖縄ガスニューパワー(以下「沖縄ガスNP」)、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社およびヤンマーエネルギーシステム株式会社の7社が合弁で2019年1月に設立した「いとまんバイオエナジー株式会社」(以下、いとまんバイオエナジー)は、このたび、青い海の構内にバイオマス発電装置(25kW×5基)を設置し、商業運転を開始しました。

本事業は、糸満市浄化センターの下水処理工程で発生するバイオガスを燃料とし、コージェネレーションシステム(CGS)を用いて発電を行い、発電した電気を、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)を活用して売電するもので、発電時の廃熱から温水を作り、青い海の塩製造工程において有効活用します。また、売電する電力については沖縄ガスNPを介し、糸満市の西崎工業団地などへ供給することで、地域の資源を最大限活用し、循環型の仕組みを構築することにより、環境負荷を低減します。

なお、「浄化センターの敷地外におけるバイオガスを活用した発電事業」および「浄化センター近隣工場の生産工程での廃熱利用」は国内初となります。

今後、糸満市といとまんバイオエナジーおよび出資する7社は、官民が連携する本事業において、再生可能エネルギーの有効活用を推進し、地産地消型のエネルギーの自給率向上を実現します。

設備の概要

項目内容
施設設置場所沖縄県糸満市西崎町 糸満市浄化センター、青い海構内
設備概要バイオガスコージェネレーション 25kW×5台バイオガス供給設備(ブロア、配管)※バイオガスの発生量に合わせて将来的にはCGSの増設を予定
燃料糸満市浄化センターで発生するバイオガス
供給先温水:青い海の塩製造工程で活用電気:沖縄ガスNPを介し、糸満市内に立地する西崎工業団地などへ供給

<導入設備のフロー>

<バイオガス発電と廃熱利用によるCO2削減、地域循環の仕組み>

<青い海の構内に設置したバイオガスコージェネレーションシステム>

いとまんバイオエナジー株式会社の概要

名称いとまんバイオエナジー株式会社
所在地沖縄県那覇市西3-13-2
役員代表取締役社長 與儀 盛輝(よぎ せいき)取締役 湧川 直明(わくがわ なおあき)取締役 大城 邦夫(おおしろ くにお)監査役 古我知 信(こがち しん)
事業内容バイオガスコージェネレーションを利用した熱電併給事業
資本金900万円
設立年月日2019年1月25日

<参考:出資各社概要>

1.株式会社オカノ

名称株式会社オカノ
所在地沖縄県那覇市安謝1-23-8
代表者代表取締役社長 與儀 盛輝(よぎ せいき)
事業内容酸素・窒素・アセチレンガス・炭酸ガス・各種高圧ガス全般、各種溶接機資機材の販売在宅酸素療法 / AED / 医療用ベッドの販売医療ガス設備 /衛生空調設備 / 防災設備 / 車輌整備 / プラント設備の設計・施工・保守・管理
資本金4000万円
設立年月日1983年10月8日

2.株式会社青い海

名称株式会社青い海
所在地沖縄県糸満市西崎町4-5-4
代表者代表取締役社長 又吉 元栄(またよし げんえい)
事業内容食塩、にがり、混合香辛料、砂糖の食料品製造、販売
資本金8000万円
設立年月日1974年2月2日

3.沖縄ガス株式会社

名称沖縄ガス株式会社
所在地沖縄県那覇市西3-13-2
代表者代表取締役社長 我那覇 力蔵(がなは りきぞう)
事業内容ガスの製造、供給および販売 他
資本金2億5000万円
設立年月日1958年7月22日

4.ヤンマー沖縄株式会社

名称ヤンマー沖縄株式会社
所在地沖縄県宜野湾市大山7-11-12
代表者代表取締役 高江洲 正春(たかえす まさはる)
事業内容エネルギーシステム事業:常用/非常用、太陽光発電装置、コージェネ、ガスヒートポンプアグリ事業関連:トラクタ、コンバイン、乗用田植機、耕転機、管理機、防除機各種ナプラシステム農業廃棄物、畜産廃棄、堆肥処理システム舶用関連事業:プレジャーボート、漁船、船用主機、補機、モズクポンプ、マリン用品、ダイビングボート、各種カスタムボート建機事業:ミニショベル、キャリア、ローダ、ショベル、投光機、ポータブル発電機、ポンプ、コンプレッサ、ボーリングマシーン、溶接機、その他産業機械
資本金9000万円
設立年月日1968年6月

5.株式会社沖縄ガスニューパワー

名称株式会社沖縄ガスニューパワー
所在地那覇市西3-13-2 沖縄ガス構内
代表者代表取締役社長 大城 邦夫(おおしろ くにお)
事業内容電力小売事業 発電事業 電源開発事業
資本金2億円
設立年月日2016年4月5日

6.東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社

名称東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
所在地東京都港区海岸1-2-3
代表者代表取締役社長 比護 隆(ひご たかし)
事業内容LNG受入基地、高中圧導管、ガス供給設備、発電設備、エネルギー利用設備等のエネルギー関連設備の計画・設計・施工・オペレーション・メンテナンス、関連する機器等の販売に関する事業、マッピング・周辺業務に関する事業、オンサイト・エネルギーサービス事業、地域冷暖房事業等
資本金100億円(東京ガス株式会社100%出資)
設立年月日2015年4月1日

7.ヤンマーエネルギーシステム株式会社

名称ヤンマーエネルギーシステム株式会社
所在地大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー
代表者代表取締役社長 山本 哲也(やまもと てつや)
事業内容空調、発電、駆動、太陽光発電、遠隔監視システムの開発・製造、販売、施工、メンテナンス及び運用・支援
資本金9000万円(ヤンマーホールディングス株式会社100%出資)
設立年月日2003年3月15日

プレスリリース資料のダウンロード

  • ※ニュースリリースに記載されている内容は、記者発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

【報道関係者お問合せ先】

ヤンマー株式会社
ブランドコミュニケーション部 広報グループ
E-mail: koho@yanmar.com


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る