本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
平成30年 (2018年) 7月 26日
萩市の農業用ダム「山の口ダム」に小水力発電所が建設されました。
本県では、民間企業が小水力発電施設を建設・運営し売電収入の一部をダム管理者へ納付する、新たな発電施設導入モデルに取り組んでいます。
8月2日(木曜日)の研修会では、皆様のお越しをお待ちしております。
共催:山口県農林水産部
(1) 開催日時:平成30年8月2日(木曜日)13時30分から15時30分 小雨決行
(2) 場所:山の口ダム小水力発電所「萩市大字紫福字大板」
(3) 参加者:土地改良区、県、市町等の関係者 約30名
(4) 行程:現地集合現地解散
13時30分から15時30分 発電所の概要説明、意見交換
(1) 発電施設(新設):山の口ダム小水力発電所
最大出力40.0kW
設備利用率62%
年間計画発電電力量215,846kWh
主体大晃機械工業(株)
設置費約7,000万円
稼働年月平成30年3月
(2) 山の口ダム(農業用ダム)
落差28.4m
水量最大0.200m3/s
7月30日(月曜日)までに申込みをお願いします(FAX可)
【申込先】水土里ネット山口 総務部 総務企画課(担当:中西)
TEL:083-933-0033、FAX:083-933-0048
e-mail:midori@yamadoren.or.jp
添付ファイル
180802_小水力研修会.pdf (PDF : 141KB)
お問い合わせ先
農村整備課計画調整班
Tel:083-933-3423
Fax:083-933-3429
Mail:a17500@pref.yamaguchi.lg.jp
情報提供:JPubb