2018年5月25日
いすゞ自動車株式会社
一般財団法人環境優良車普及機構
日本初の大型LNGトラックの公道走行実証の開始について
日本で初めての大型LNGトラックの本格的な公道走行実証を開始します。
これは、環境省事業「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」で開発された大型LNGトラック、LNGスタンドを使用して行われるものです。
なお、実証に先駆けて平成30年6月1日(金)に大阪府大阪市でLNGスタンドの開所式及び大型LNGトラックの出発式を行います。
- 1. 環境省事業「大型LNGトラック及び、および最適燃料充填インフラの開発・実証事業」について
- 環境省のCO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業として、いすゞ自動車株式会社、シェルジャパン株式会社、一般財団法人環境優良車普及機構は、平成28年度から平成30年度までの3年間の予定で、「大型LNGトラック及び、最適燃料充填インフラの開発・実証事業」を実施してきました。
- 具体的な事業内容は、航続距離1,000km以上を実現する大型LNGトラックの開発を行うとともに、燃料充填インフラとなるLNGスタンドを構築し、主に東京・大阪間での高速走行を主体とした運送事業者による公道走行実証を行うものです。
- 本事業において開発した大型LNGトラックは、1,000km以上の航続距離を確保するとともに、高速走行によって最新のディーゼル重量車燃費基準からCO2排出量を10%程度削減することが可能で、運輸部門の更なるCO2排出削減に資することが期待されています。
- 今般、大阪市内で構築したLNGスタンドの開所式とともに大型LNGトラックの出発式を行い、大型LNGトラックの運送事業者による公道走行実証を開始します。
- 2. 開所式及び出発式の概要について
【日時】 | 平成30年6月1日(金) 13時~14時30分(予定) |
【場所】 | エネフリ南港天然ガススタンド(大阪市住之江区南港東1-4-9) |
【主催】 | エネクスフリート株式会社 いすゞ自動車株式会社 |
※受け入れ体制の都合により、式典への出席は関係者及び報道関係者限りです。
- 3. 取材のお問合せ先
- <式典全般に関する内容>
エネクスフリート株式会社
営業統括部 西川、倉内 TEL:06-6350-5571 - <トラックに関する内容>
いすゞ自動車株式会社
コーポレートコミュニケーション部広報Gr 三橋 TEL:03-5471-1138 - <公道走行実証に関する内容>
一般財団法人 環境優良車普及機構
企画調査部 植木 小林 TEL:03-3359-9008
以上