プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2017-03-14 00:00:00 更新

イワタニ水素ステーション宮城仙台 セブン-イレブン仙台幸町4丁目店 開所式について(再生可能エネルギー室)

イワタニ水素ステーション宮城仙台 セブン-イレブン仙台幸町4丁目店 開所式について(再生可能エネルギー室)

掲載日:2017年3月14日更新

担当課
記者発表資料

平成29年3月14日
環境生活部再生可能エネルギー室
水素エネルギー推進班
担当:梶原・清水(内線2683)

※電話番号が内線表記になっている場合のお問い合わせ先は,022-211-○○○○(○の4桁が内線番号)となります。

イワタニ水素ステーション宮城仙台
セブン-イレブン仙台幸町4丁目店 開所式について

東北初の商用水素ステーションの整備と,当該ステーションに隣接する水素エネルギー利活用型集客施設(コンビニエンスストア)の完成を記念し,両施設の整備運営事業者である岩谷産業株式会社と株式会社セブン-イレブン・ジャパンの共催により,下記のとおり開所式が開催されますので,取材くださるようお知らせいたします。

1 日時 平成29年3月22日(水曜日)午前11時から午前11時30分まで
2 場所 イワタニ水素ステーション宮城仙台(仙台市宮城野区幸町4-8-10)
3 式典名 イワタニ水素ステーション宮城仙台 セブン-イレブン仙台幸町4丁目店開所式
4 式典次第(予定)
・開式
・主催者代表挨拶
岩谷産業株式会社 代表取締役社長 野村 雅男 (のむら まさお)
株式会社セブン-イレブン・ジャパン 代表取締役社長 古屋 一樹(ふるや かずき)
・来賓挨拶
経済産業省東北経済産業局長 田川 和幸(たがわ かずゆき)
宮城県知事 村井 嘉浩
・テープカット
・充填セレモニー
・閉式
5 その他

○式典終了後には,報道関係者様向け見学会(御希望により11時45分~12時45分の間)が行われる予定です。

○水素ステーションの特徴
・ 東北初の商用水素ステーション
・ 充填圧力82MPaで,1時間当たりFCV6台へ水素を満充填可能
・ FCバスへの充填にも対応予定
・ 県と連携して水素エネルギーの普及啓発を行う
・ 災害発生時の水素供給等,県の災害対応業務への協力を行う

○コンビニエンスストアの特徴
・ 純水素型燃料電池を設置して,店舗電力の一部を水素エネルギーで賄う
・ 停電時でも,純水素型燃料電池や外部給電器(V2H)を活用して,店舗の電力維持に努め,
避難者の情報通信機器への電力供給や飲食物の提供等に取り組む
・ 県と連携して水素エネルギーの普及啓発を行う
※商用水素ステーションの整備に合わせて,県が公募した施設

式典の内容については,岩谷産業株式会社にお問い合わせ願います。
岩谷産業株式会社 広報部
東京本社 03-5405-5851 担当:横山

担当課への連絡

※本発表の内容については右上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
※電話番号が内線表記になっている場合のお問い合わせ先は,022-211-○○○○(○の4桁が内線番号)となります。


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る