プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2016-04-21 11:30:00 更新

特別カラーを採用した「PCX Special Edition」と「PCX150 Special Edition」を限定発売

2016年04月21日

特別カラーを採用した「PCX Special Edition」と「PCX150 Special Edition」を限定発売

Hondaは、スタイリッシュな外観と環境性能に優れたエンジンなどで好評を得ているスクーター「PCX」と「PCX150」に、スポーティーなイメージの特別カラーを採用した「PCX Special Edition」「PCX150 Special Edition」を設定し、受注期間限定※1でそれぞれ4月22日(金)に発売します。

PCXシリーズは、全灯火器にLEDを採用したスタイリッシュで高級感のある外観デザインや、環境性能に優れたスクーター用グローバルエンジン「eSP(イーエスピー)」※2を搭載するなど、幅広い層のお客様に高い支持をいただいているスクーターです。

今回採用した特別カラーは、上質感のあるパールジャスミンホワイトと精悍なポセイドンブラックメタリックを主体色に、それぞれフロントカバーからボディーカバー、グラブレールにかけてレッドのストライプを採用。さらに、シートのステッチとリアサスペンションのスプリング、ボディーカバー側面の立体エンブレムなど随所にレッドのカラーリングを採用することで、スポーティーなイメージと特別感を演出しています。

  • ※1受注期間は2016年4月21日(木)から2016年7月31日(日)まで
  • ※2enhanced(強化された、価値を高める) Smart(洗練された、精密で高感度な) Power(動力、エンジン)の略で、低燃費技術やACGスターターなどの先進技術を採用し、環境性能と動力性能を高めたスクーター用エンジンの総称です

PCX Special Edition(パールジャスミンホワイト)

PCX150 Special Edition(ポセイドンブラックメタリック)

●販売計画台数(国内・年間)
PCXシリーズ合計17,000台
PCX150シリーズ合計5,000台
●メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
PCX Special Edition340,200円(消費税抜き本体価格 315,000円)
PCX150 Special Edition371,520円(消費税抜き本体価格 344,000円)

  • *価格(リサイクル費用を含む)には保険料・税金(消費税を除く)・登録などに伴う諸費用は含まれておりません

お客様からのお問い合わせは、
「お客様相談センター 0120-086819(オーハローバイク)」へお願い致します。

主要諸元

通称名 PCXPCX150
車名・型式 ホンダ・EBJ-JF56ホンダ・JBK-KF18
全長×全幅×全高(mm)1,930×740×1,100
軸距(mm)1,315
最低地上高(mm)135
シート高(mm)760
車両重量(kg)130131
乗車定員(人)2
最小回転半径(m)2.0
エンジン型式・種類 JF56E・水冷 4ストローク OHC 単気筒KF18E・水冷4ストローク OHC 単気筒
総排気量(cm3)124152
内径×行程(mm)52.4×57.958.0×57.9
圧縮比 11.010.6
最高出力(kW[PS]/rpm)8.6[12]/8,50010[14]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)12[1.2]/5,00014[1.4]/5,000
燃料消費率※3(km/L)国土交通省届出値
定地燃費値
53.7(60km/h定地走行テスト値)
<2名乗車時>
52.9(60km/h定地走行テスト値)
<2名乗車時>
WMTCモード値
(クラス)
50.6
(クラス1)※4<1名乗車時>
45.6
(クラス2-1)※4<1名乗車時>
燃料供給装置形式 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)>
始動方式 セルフ式
点火装置形式 フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L)8.0
クラッチ形式 乾式多板シュー式
変速機形式 無段変速式(Vマチック)
変速比1 速2.600〜0.8202.400〜0.800
キャスター角(度)/トレール量(mm)27°00´/86
タイヤ90/90-14 M/C 46P
100/90-14 M/C 51P
ブレーキ形式油圧式ディスク
機械式リーディング・トレーリング
懸架方式テレスコピック式
ユニットスイング式
フレーム形式 アンダーボーン

  • ※3燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります
  • ※4WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果に基づいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます

  • *製造事業者/Honda Vietnam Co., Ltd. 製造国/ベトナム 輸入事業者/本田技研工業株式会社

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る