プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2014-12-03 00:00:00 更新

家庭用リチウムイオン蓄電システム『エネパワボS』販売開始のお知らせ


2014 年 12 月 3 日


家庭用リチウムイオン蓄電システム『エネパワボS』販売開始のお知らせ


伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡田賢二、以下「伊藤忠エネクス」)は株式会社エヌエフ回路設計ブロック(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:高橋常夫、以下「エヌエフ回路」)が開発、商品化した蓄電池容量7.0 キロワット時の家庭用リチウムイオン蓄電システム『エネパワボS』(以下「エネパワボ S」)を総販売元である伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)」から供給を受け、独占的販売特約店として販売を開始いたします。


エネパワボS は分電盤に接続する系統連系方式で、停電が発生した際、特定の電気製品のみならず、普段通り家中の電気製品を使えるのが最大の特徴です。太陽光発電システム、燃料電池(エネファーム)とも連携が可能で、日中は太陽光発電の余剰電力を売電、蓄電池に充電した夜間の割り安な電気を日中に使用することで、電気代の削減が期待できます。また、非常時のために確保する最低電力容量も、ユーザーが自由に設定することが可能です。


伊藤忠エネクスはエネパワボS の販売を通じ、全国のご家庭に対し“快適で”“豊かで”“安心な”エネパワボS のある新しいライフスタイルを提案してまいります。


<エネパワボS の主な特徴>


1. 分電盤に接続する系統連系システム
エネパワボS は分電盤と接続する系統連系方式のため、停電時であっても予め決めていた電気製品のみならず、普段通り家中の電気製品を使えるのが特徴です。(但し、電力会社との契約内容によってはこの限りではありません)。蓄電システムが停電を検知すると、自動で家庭内に電気を送るため、コンセントをつなぎ変えたり、スイッチを切り替えるなどの煩わしさがありません。


2. 大容量と長期信頼性
エネパワボS は、家庭用蓄電システムとしては大容量となる蓄電容量 7.0kWh(定格容量6.6kWh)で、1 日の消費電力の約 6 割*1をカバーすることができ、停電時でも安心して電気が使えます。エネパワボS には安全性の高い国産リチウムイオン電池を採用し、10,000 回の充放電サイクル回数で、10 年以上*2の使用が期待できる長期信頼・長寿命のリチウムイオン電池が搭載されております。


*1 1 ヵ月 300kWh の平均消費として換算した参考値
*2 室温(23℃)で 1 日 1 回の充電・放電を行った場合


3. 他機器との連携性
エネパワボS は、太陽光発電や燃料電池(エネファーム)などご自宅で作った電気と、本システムにためた電気を組み合わせてエネルギーを賢く有効活用します。停電時であっても太陽光発電の発電機能を維持することが可能であり、家庭で使わない分の電気を蓄電池に充電することが可能です。通常であれば、停電時には止まってしまう燃料電池(エネファーム)も稼働させることが可能となり、電気とお湯を作れるため、停電時も安心です。また、本システムはほとんどの太陽光発電システム及び一部の燃料電池(エネファーム)と連携が可能な点が、大きな特徴の一つです。


<基本情報>
製品名:エネパワボS
製 造 元 :株式会社エヌエフ回路設計ブロック
希望小売価格:240 万円(税別、工事費別)
発売開始時期:12 月より


<概略仕様>
品番 LS066H
蓄電 池 種類 リチウムイオン蓄電池
蓄 電 容 量 7.0kWh
定 格 容 量 6.6kWh
定格出力電力 系統連係 3kVA
(パワーコンディショナ出力) 自立運転 3kVA
サイ ズ 幅(約)1,110mm×高さ(約)965mm×奥行(約)430mm
質量 約250kg
設 置 方 法 定置式
設 置 場 所 屋外


以上


本商品に関するお問合せ先
伊藤忠エネクス株式会社
ホームライフ事業本部
販売戦略部 販売企画課
担当:本間/
TEL 03-6327-8045


本リリースに関するお問合せ先
伊藤忠エネクス株式会社
企画グループ
調査広報部 IR 広報課
担当:青柳/
TEL 03-6327-8003

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る