プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2013-08-07 00:00:00 更新

三菱「エコガイドTAB」が第7回キッズデザイン賞を受賞 -- 太陽光発電システムで節電・環境を身近に

2013年8月7日

リ本No.1319

太陽光発電システムで節電・環境を身近に

三菱「エコガイドTAB」が第7回キッズデザイン賞を受賞

三菱電機株式会社は、子どもの使いやすさやわかりやすさに配慮して開発した国内住宅用太陽光発電システム向け発電モニター「エコガイド®TAB」が、第7回キッズデザイン賞「子どもの未来デザイン 学び・理解力部門」を受賞しましたのでお知らせします。

「エコガイド®TAB」
※モニター画面はハメ込み合成

写真を拡大して見る

「環境貢献画面」の例

写真を拡大して見る

キッズデザイン賞について

キッズデザイン賞は、内閣府認証NPOキッズデザイン協議会が主催する、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」「子どもたちを産み育てやすいデザイン」というキッズデザインのミッションを実現し、普及するための顕彰制度です。

エコガイド®TABの特長

「エコガイド®TAB」は、太陽光発電システムによる発電量や家庭の消費電力量などを楽しいイラストで分かりやすく表現することで、子どもが身近な電力の流れを理解し、家族で楽しく「節電」や「環境」に対する意識を高めることを目指しています。
当社は今後も、より多くの人が使いやすいものづくり、生活しやすい環境づくりの実現を目指すユニバーサルデザインの理念を開発の基本とし、社会のニーズにこたえる製品やサービスを提供していきます。

  1. 電力や省エネ情報が子どもにわかりやすくひと目で楽しく実感できる表示画面
    • ・「発電」「消費」「売電」「買電」の流れを、楽しいイラストでわかりやすく表現
    • ・「発電」による環境貢献を「総積算発電量※1」に応じて木が成長するなど、動物たちが楽しく暮らす世界の変化で表現する「環境貢献画面」を用意
    • ・省エネ目標に対する達成度合いがひと目でわかり、省エネ効果を楽しく実感
    • ※1:本機設置以降の発電量の積算値
  2. タブレットタイプで設置場所を選ばず、家族でいつでもどこでも省エネチェック
    • ・無線通信によるタブレットタイプのため設置場所※2を選ばず省エネチェック可能
    • ・いつでも電力情報が見えるので、家族の省エネ意識も向上
    • ※2:計測ユニットと表示ユニットの間の無線通信距離の目安は見通しで約10m
      表示ユニットは充電台から外して持ち運び可能。表示ユニットと計測ユニットの間の無線通信が安定する場所に充電台を置き、普段は表示ユニットを充電台にのせて使用

お問い合わせ先

三菱電機株式会社 中津川製作所 営業部 住宅用太陽光発電システム営業課

TEL: (0573)66-2118 FAX: なし

PDF形式のデータをご覧いただくには、アドビシステムズ社のAcrobat Reader(無料配布)が必要です。導入されていない方は左のアイコンをクリックして、Adobe Systemsのホームページからダウンロードしてください。なお、ダウンロード及びインストールに関するお問い合わせは、アドビシステムズまでお願いいたします。

ページトップに戻る


電気機器業界の最新プレスリリース(上場企業)
電気機器業界の最新プレスリリース(非上場・外資系企業)

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る