プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2018-08-09 00:00:00 更新

「木質バイオマスからプラスチック原料を作る ~製紙/化学の業界横断連携による石油に依存しない化学品製造技術開発の進展~ (第21回新産業技術促進検討会)」の開催

「木質バイオマスからプラスチック原料を作る ~製紙/化学の業界横断連携による石油に依存しない化学品製造技術開発の進展~ (第21回新産業技術促進検討会)」の開催

平成30年8月9日

日本の石油消費量の約23%を化学品製造用途が占め、二酸化炭素排出量の約4%を化学産業が占めています。化学品の製造は、石油からの原料転換、二酸化炭素排出量削減に関して大変重要かつ影響が大きい分野です。

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、石油非依存の化学品製造技術の開発に2013年度より取り組んでいます(「木質バイオマスから各種化学品原料の一貫製造プロセスの開発」2013~2019年度)。

本シンポジウムでは、バイオマスリファイナリー技術の世界の動きに関する基調講演に続き、NEDOプロジェクトの「一貫製造プロセス」という総合的な技術開発コンセプトの全体像、参画企業における木質バイオマスの成分分離と化学品製造技術開発の成果、木質バイオマスの主要成分の一つであるリグニンの特性評価について報告します。

皆様のご参加をお待ちしています。

1.開催日時・会場

日時:
2018年9月11日(火) 13時00分~17時10分
会場:
トラストシティ カンファレンス・丸の内
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館11階

2. 主催等

主催:
モノづくり日本会議 / 日刊工業新聞社
共催:
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

3. プログラム

13時00分~13時10分
■開会挨拶
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
材料・ナノテクノロジー部 部長 吉木 政行
■来賓挨拶
経済産業省
製造産業局 素材産業課 革新素材室 室長 沼舘 建 氏
13時10分~13時55分
■基調講演「バイオエコノミー実現のためのバイオマスのリファイナリー技術:化石資源脱却のためのリアルな物質変換の重要性」
東京大学大学院 農学生命科学研究科 准教授 /
VTTフィンランド技術研究センター 客員教授 五十嵐 圭日子 氏
13時55分~14時05分
■NEDO「木質バイオマスから各種化学品原料の一貫製造プロセスの開発」プロジェクトについて
NEDO材料・ナノテクノロジー部 主査 PM 浜田 耕太郎
14時05分~14時35分
■製紙/化学連携による木質バイオマスからの化学品一貫製造技術の開発概要
NEDO プロジェクトリーダー /
京都大学 教授 前 一廣 氏
14時35分~14時45分休憩 (10分)
14時45分~15時00分
■化学品製造に向けた木質バイオマスの成分分離技術の開発
日本製紙株式会社
基盤技術研究所 主席研究員 宮脇 正一 氏
15時00分~15時15分
■固体セルロースの高効率な化学変換を可能とする触媒プロセスの開発
宇部興産株式会社
研究開発本部 基盤技術研究所 要素技術研究G 主席部員 山田 敦士 氏
15時15分~15時30分
■セルロース原料から得られるモノマーと新規な機能性高分子の開発
ユニチカ株式会社
中央研究所 研究開発グループ グループ長 秋月 隆昌 氏
15時30分~15時45分
■新規・改良分析手法を応用した樹脂利用用途リグニンの品質管理
国立研究開発法人森林研究・整備機構
森林総合研究所 主任研究員 池田 努 氏
15時45分~16時00分
■リグニンを用いたフェノール樹脂の高性能化と工業用樹脂への展開検討
住友ベークライト株式会社
HPP技術開発研究所 部長研究員 郷 義幸 氏
16時00分~16時10分
■リグニンを原料とした難燃硬質フォームの開発
三井化学SKCポリウレタン株式会社
袖ケ浦研究所 副所長 林 修巳 氏
16時10分~16時20分休憩 (10分)
16時20分~16時35分
■木質バイオマスからの糖製造技術開発
東レ株式会社
リサーチフェロー 先端融合研究所 研究主幹 山田 勝成 氏
16時35分~16時50分
■木質バイオマスからデオキシシロイノソースを経由した電気・電子部品向け接着材料の製造技術開発
三井化学株式会社
合成化学品研究所 バイオ技術戦略チームリーダー 和田 光史 氏
16時50分~17時05分
■糖からポリカーボネート樹脂原料を製造する技術の開発と木質バイオマス由来糖への適用
三菱ケミカル株式会社
横浜研究所 主任研究員 辻 秀人 氏
17時05分~17時10分
■閉会挨拶
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
材料・ナノテクノロジー部 統括主幹 杉江 渉
  • プログラムは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

4. 参加申し込み方法

参加費:無料

申し込みは、下記公式サイトから行って下さい。

公式サイトには講演概要も掲載されています。

  • 定員(200名)に達し次第、締め切ります。

連絡先

本件に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

電話番号044-520-5220­
FAX番号044-520-5223­
担当者材料・ナノテクノロジー部 浜田、吉井


情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る