プレスリリース

powered by JPubb

本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。

2018-04-17 14:00:00 更新

食品メーカー初!目標設定型排出量取引制度における優良大規模事業所を認定します 先進的な省エネ・省CO2の取組

発表日:2018年4月17日14時

食品メーカー初!目標設定型排出量取引制度における優良大規模事業所を認定します 先進的な省エネ・省CO2の取組

部局名:環境部
課所名:温暖化対策課
担当名:計画制度・排出量取引担当
担当者名:井上・奥村

内線電話番号:3043・3034
直通電話番号:048-830-3043
Email:a3030-17@pref.saitama.lg.jp

埼玉県では、平成23年度から目標設定型排出量取引制度を導入し、大規模事業所における地球温暖化対策を進めています。制度対象事業所は、計画期間ごとに定められた目標削減率以上にCO2(二酸化炭素)排出量を削減する必要があります。

また、地球温暖化対策を更に推進するため、特に優れた対策を実施している大規模事業所を優良大規模事業所として認定する制度を定めています。

このたび、「関東グリコ株式会社」を優良大規模事業所認定制度における「トップレベル事業所」に認定し、上田知事から認定証を授与します。

1日時

平成30年4月19日(木曜日)14時30分~14時40分

2場所

知事室

3出席者

関東グリコ株式会社土持幹雄代表取締役社長

【参考】

1目標設定型排出量取引制度とは

  • 平成23年4月から制度開始。
  • エネルギー使用量が原油換算で1,500キロリットル以上の事業所が対象。
  • 第一計画期間(平成23~26年度の4年間)では工場で6%、オフィス等で8%以上、第二計画期間(平成27~31年度の5年間)では工場で13%、オフィス等で15%以上のCO2目標削減率が設定される。
  • 目標を達成できない場合、排出量取引により他の事業所の削減分や森林吸収 量などをクレジットとして取得し、目標達成に充当できる。

2優良大規模事業所制度とは

  • 認定を受けようとする事業者は、CO2排出削減体制の整備や高効率ボイラーの設置等の対策を実施し、第三者検証機関の検証を受けて、県に申請。
  • 県は、有識者による審査委員会で約350項目(工場の場合)を審査し、優れていると評価した場合、トップレベル事業所等として認定する。
  • 認定事業所は、メリットとしてCO2の目標削減率が軽減される。

3これまでの認定状況

優良大規模事業所の区分

認定事業所

(認定日)

備考

トップレベル事業所

(極めて取組が優れている)

関東グリコ(株)(北本市)

(H30年4月19日)

目標削減率が

2分の1に緩和

(13%→6.5%)

レンゴー(株)八潮工場(八潮市)

(H28年3月24日)

準トップレベル事業所

(特に取組が優れている)

曙ブレーキ工業(株)Ai-City(羽生市)

(H29年3月28日)

目標削減率が

4分の3に緩和

(15%→11.25%)

県政ニュースのトップに戻る

ページの先頭へ戻る


再生可能エネルギー等に関するプレスリリース
電力会社・ガス会社等によるプレスリリース

情報提供:JPubb

プレスリリース一覧に戻る