本ページでは、プレスリリースポータルサイト「JPubb」が提供する情報を掲載しています。
2017年10月19日 | コンテンツ番号 21857
このたび、羽後日産モーター株式会社及び株式会社秋田銀行から、自動車整備士養成に係る職業訓練への支援として県立秋田技術専門校に電気自動車と電気自動車専用整備機器一式が寄贈されることになりましたので、次のとおり寄贈式を行います。
1 日 時 平成29年10月25日(水)14:00~14:30
2 場 所 秋田県立秋田技術専門校
秋田市新屋町字砂奴寄4番地の53
(電話番号018-895-7166)
3 県立秋田技術専門校 自動車整備課の概要
訓練概要 自動車整備に関する知識及び技能を習得して2級自動車整備士の国家資格を取得する。
訓練期間 2年間(訓練定員 各学年20名)
対 象 者 高等学校卒業以上
※ 秋田県内では、県立鷹巣技術専門校と県立秋田技術専門校の2か所のみが2級自動車整備士1種養成施設として
国土交通省より指定されています。
4 寄贈される物品
・日産リーフ(電気自動車)
・電気自動車専用整備機器一式
秋田技術専門校
情報提供:JPubb